Entries
宝尽くしのお懐紙入れ2種
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
いづれも宝尽くしをモチーフとしたお懐紙入れです。手前の物はアンティークの留袖から仕立てたものでこちらは縮緬の良いものです。後ろは何とモスリンです。柄が判りづらいのですがやはり宝尽くしでなかなか面白い感じがします。
宝尽くしは好きな柄の一つですが一つでも手に入れたいものですね!隠れ蓑なんかあったらいいだろうなあ!!!!

宝尽くしは好きな柄の一つですが一つでも手に入れたいものですね!隠れ蓑なんかあったらいいだろうなあ!!!!

スポンサーサイト
3件のコメント
[C38] 素敵な懐紙入れですね
- 2008-09-10
- 編集
[C39]
TOKUさんこんばんわ!
このモスは珍しく状態の良いものでした。モスリンを使うことは少ないのですが柄が良かったので使ってみました。
ショップはパソコン音痴の私でも使えそうなものを探して「カラーミーショッププロ」というのにしましたが一月で1000円ほどの使用料の他には特に費用は必要ないようです。ただネットショップといのは見てもらうだけでも本当に大変なものだなと実感しました。私のショップなど多い時で30人ほどですから・・・
TOKUさんのグログは本当に素晴らしいですね。
このモスは珍しく状態の良いものでした。モスリンを使うことは少ないのですが柄が良かったので使ってみました。
ショップはパソコン音痴の私でも使えそうなものを探して「カラーミーショッププロ」というのにしましたが一月で1000円ほどの使用料の他には特に費用は必要ないようです。ただネットショップといのは見てもらうだけでも本当に大変なものだなと実感しました。私のショップなど多い時で30人ほどですから・・・
TOKUさんのグログは本当に素晴らしいですね。
- 2008-09-10
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kohuasobi.blog102.fc2.com/tb.php/142-e4a74987
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
モスは、虫食いになっているものが
多いのに、このモスは状態が良いようですね。
ネットショップでもかなり、お買い上げいただいていますね。
ネットショップは、管理者にいくらかの課金をするのでしょうか?
差し障りのない範囲で教えてください。