Entries
唐獅子スカーフ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
骸骨がいっぱい!
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
がま口がいっぱい!
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
ユニークな信玄袋
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
半纏から斜め掛けバッグ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
格子木綿のトート
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
木綿でよく見かけるのは格子柄ーー昭和の時代にお布団として使われていたのでかなり残っているのでしょうね。
とても古いものとは思えないようなモダンな感じのものも沢山ありますーー格子柄(つまりチェックですよね)は永遠のパターンなのでしょうね~~
ただ同じ格子でも風合いは千差万別。これは糸味のよいしっかりとした木綿です。巾をそのまま繋いであったのでそれを活かしてそのまま使いました。格子がランダムに出てパッチワークのようです。ポイントは先日の手作り展で購入した木のボタンーーこれは何の木なんだろうーー凄く軽いものです。
底はこちらもしっかりとした木綿にミシンキルトをしてしっかり感を出してみました。秋らしい雰囲気のバッグになったかな?

とても古いものとは思えないようなモダンな感じのものも沢山ありますーー格子柄(つまりチェックですよね)は永遠のパターンなのでしょうね~~
ただ同じ格子でも風合いは千差万別。これは糸味のよいしっかりとした木綿です。巾をそのまま繋いであったのでそれを活かしてそのまま使いました。格子がランダムに出てパッチワークのようです。ポイントは先日の手作り展で購入した木のボタンーーこれは何の木なんだろうーー凄く軽いものです。
底はこちらもしっかりとした木綿にミシンキルトをしてしっかり感を出してみました。秋らしい雰囲気のバッグになったかな?

素敵な幟旗
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイド作品や購入布について
古布ポーチがいっぱい
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
木綿のポーチ?
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
羽裏のはんなりスカーフ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
縮緬のスカーフ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
続・大島スカーフ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
大島のスカーフ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
酒袋の巾着
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
パッチワークのようなトート
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
早いものでもう10月。急に寒くなりましたーー何んと昨日はアラレが!!!
風邪ひきさんが多いようですが皆さん大丈夫ですか?
これはしっかりとした木綿の布団皮だったもの。ただアチコチに小穴が。。。そこで良いとこ取りをしてパッチワークのようにランダムに繋いで見ました。縞なので縦、横の線が面白く出たかな?
ただ、あまりに当たり前すぎるかなと思ってイロイロアクセントを入れようかと考えたのですがやはりこのままがいいかと思い返して小さな型染めと蚊絣をそれぞれ表と裏に張り付けただけにしました。シンプルだけど木綿が活きたように思います?
昔はこんなしっかりとした木綿に綿が入ったお布団だったのですから重たかっただろうなあ~

風邪ひきさんが多いようですが皆さん大丈夫ですか?
これはしっかりとした木綿の布団皮だったもの。ただアチコチに小穴が。。。そこで良いとこ取りをしてパッチワークのようにランダムに繋いで見ました。縞なので縦、横の線が面白く出たかな?
ただ、あまりに当たり前すぎるかなと思ってイロイロアクセントを入れようかと考えたのですがやはりこのままがいいかと思い返して小さな型染めと蚊絣をそれぞれ表と裏に張り付けただけにしました。シンプルだけど木綿が活きたように思います?
昔はこんなしっかりとした木綿に綿が入ったお布団だったのですから重たかっただろうなあ~
