Entries
今年もありがとうございました~~
今年は本当にイロイロな事があった年でした。
私も年末ぎりぎりまで仕事でさっぱり片付けもチクチクもはかどりません。。。。
お正月のショップにアップしようといくつか予定していた物もさっぱり進まず、どうしようと焦っております(笑い)。
来年は辰年ーそれにあやかって龍柄の物をいくつか作ろうと予定しています。
その一つーーー丸帯から仕立てたポーチがようやく出来ました。1枚の帯に3種類の龍が織り出されていたので3つ作りました。運気上昇しそうな感じですねーーー来年は良い年になることを祈らずにはいられません。
ショップと連動して作品の備忘録として2007年の年末から始めたブログも丸4年。来年は5年目になります。
飽きっぽい私がよく続いたと我ながら感心。。。
これも私のつたない作品を購入して下さった方や励まして下さった方のおかげだと本当に感謝です。
皆さん本当にありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。

私も年末ぎりぎりまで仕事でさっぱり片付けもチクチクもはかどりません。。。。
お正月のショップにアップしようといくつか予定していた物もさっぱり進まず、どうしようと焦っております(笑い)。
来年は辰年ーそれにあやかって龍柄の物をいくつか作ろうと予定しています。
その一つーーー丸帯から仕立てたポーチがようやく出来ました。1枚の帯に3種類の龍が織り出されていたので3つ作りました。運気上昇しそうな感じですねーーー来年は良い年になることを祈らずにはいられません。
ショップと連動して作品の備忘録として2007年の年末から始めたブログも丸4年。来年は5年目になります。
飽きっぽい私がよく続いたと我ながら感心。。。
これも私のつたない作品を購入して下さった方や励まして下さった方のおかげだと本当に感謝です。
皆さん本当にありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。

スポンサーサイト
筒書きトート
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
薩摩ボタン
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
以前「薩摩ボタン」を紹介しましたが再び登場。
「薩摩ボタン」は幕末に薩摩藩が海外に輸出して人気を博したものですが今は復刻されたものが出ています。
アンティーク物はとても高価ですが復刻されたものはそれに比べるとかなり安価。
それでもかなりのお値段なので気軽に、というわけにはいきませんがいくつか手持ちがあります。
ところがこれが意外に使い方が難しいーどうもピッタリこないのです。
そんな訳でしばらくでお蔵入りとなっていたのですがこの度、帯でポーチを作ったら帯の厚さと言うか重厚感(オーバーですね)に合うことを発見(ということは帯留めとして使うといいのかもしれませんね)!
上手く画像がとれていないのですが、上からネズミ・鶴・馬です。

「薩摩ボタン」は幕末に薩摩藩が海外に輸出して人気を博したものですが今は復刻されたものが出ています。
アンティーク物はとても高価ですが復刻されたものはそれに比べるとかなり安価。
それでもかなりのお値段なので気軽に、というわけにはいきませんがいくつか手持ちがあります。
ところがこれが意外に使い方が難しいーどうもピッタリこないのです。
そんな訳でしばらくでお蔵入りとなっていたのですがこの度、帯でポーチを作ったら帯の厚さと言うか重厚感(オーバーですね)に合うことを発見(ということは帯留めとして使うといいのかもしれませんね)!
上手く画像がとれていないのですが、上からネズミ・鶴・馬です。

持ち手がついたがま口
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
討ち入り
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイド作品や購入布について
丸帯のポーチ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
龍の子太郎?の巾着
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
刺子と型染めの巾着
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち
大島のブローチ
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイド作品や購入布について
幟旗から信玄袋
- ジャンル : 趣味・実用
- スレッドテーマ : ハンドメイドの作品たち