Entries
続・更紗のポーチ
更紗を楽しむポーチ
続・差し色スヌード
差し色スヌード
ちょと贅沢な帯ポーチ
帯地のポーチ
大島紬のスヌード2種
古布の整理をしながらの制作。使いそうもないなあと思うものは主にメルカリに出しています。誰かが使ってくれると思うとありがたい。
それでもダメなものは我が家のご自由にお持ちくださいコーナーに置いておきます(すると不思議と誰かが持って行ってくれる)。
という具合に整理をしながら作っているのですが、つくづく感じるのは気力の問題ー作るにもかたずけるにも気力がないとダメなんですよねえ。これが年齢と共に落ちてくるーつくづくと歳をとるってことはこういうことかと実感しています。
さて、こちらはそんな大島紬の箱の中から見つけた古い大島から仕立てたスヌードです。
これぞ大島って感じですね。花柄(椿?)の織り出しは一寸珍しい感じがしますね。


それでもダメなものは我が家のご自由にお持ちくださいコーナーに置いておきます(すると不思議と誰かが持って行ってくれる)。
という具合に整理をしながら作っているのですが、つくづく感じるのは気力の問題ー作るにもかたずけるにも気力がないとダメなんですよねえ。これが年齢と共に落ちてくるーつくづくと歳をとるってことはこういうことかと実感しています。
さて、こちらはそんな大島紬の箱の中から見つけた古い大島から仕立てたスヌードです。
これぞ大島って感じですね。花柄(椿?)の織り出しは一寸珍しい感じがしますね。

